Biblia Todo Logo
オンライン聖書
- 広告 -




エレミヤ書 35:1 - Japanese: 聖書 口語訳

1 ユダの王ヨシヤの子エホヤキムの時、主からエレミヤに臨んだ言葉。

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

1 ユダの王ヨシヤの子エホヤキムの時、主からエレミヤに臨んだ言葉。

この章を参照 コピー

リビングバイブル

1 ヨシヤの子のエホヤキムがユダ王国の王であった時、主はエレミヤに、こう語りました。

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

1 ユダの王、ヨシヤの子ヨヤキムの時代に、主からエレミヤに臨んだ言葉。

この章を参照 コピー

聖書 口語訳

1 ユダの王ヨシヤの子エホヤキムの時、主からエレミヤに臨んだ言葉。

この章を参照 コピー




エレミヤ書 35:1
14 相互参照  

そしてパロ・ネコはヨシヤの子エリアキムを父ヨシヤに代って王とならせ、名をエホヤキムと改め、エホアハズをエジプトへ引いて行った。エホアハズはエジプトへ行ってそこで死んだ。


エホヤキムは金銀をパロに送った。しかし彼はパロの命に従って金を送るために国に税を課し、国の民おのおのからその課税にしたがって金銀をきびしく取り立てて、それをパロ・ネコに送った。


その言葉はまたヨシヤの子、ユダの王エホヤキムの時にも臨んで、ヨシヤの子、ユダの王ゼデキヤの十一年の終り、すなわちその年の五月にエルサレムの民が捕え移された時にまで及んだ。


ユダの王ヨシヤの子エホヤキムの四年(バビロンの王ネブカデレザルの元年)にユダのすべての民についての言葉がエレミヤに臨んだ。


ユダの王ヨシヤの子エホヤキムが世を治めた初めのころ、主からこの言葉があった、


これはバビロンの王ネブカデネザルが、ユダの王エホヤキムの子エコニヤ、およびユダとエルサレムのすべての身分の尊い人々を捕えてエルサレムからバビロンに移したときに、持ち去らなかった器である。――


ユダの王ヨシヤの子エホヤキムの四年に主からこの言葉がエレミヤに臨んだ、


またユダの王エホヤキムについて言いなさい、『主はこう仰せられる、あなたはこの巻物を焼いて言った、「どうしてあなたはこの巻物に、バビロンの王が必ず来てこの地を滅ぼし、ここから人と獣とを絶やす、と書いたのか」と。


ユダの王ヨシヤの子エホヤキムの五年九月、エルサレムのすべての民と、ユダの町々からエルサレムに来たすべての民とは、主の前に断食を行うべきことを告げ示された。


エジプトの事、すなわちユフラテ川のほとりにあるカルケミシの近くにいるエジプトの王パロ・ネコの軍勢の事について。これはユダの王ヨシヤの子エホヤキムの四年に、バビロンの王ネブカデレザルが撃ち破ったものである。その言葉は次のとおりである、


ユダの王エホヤキムの治世の第三年にバビロンの王ネブカデネザルはエルサレムにきて、これを攻め囲んだ。


私たちに従ってください:

広告


広告